-
9756_ハングルの成立と歴史 訓民正音はどう創られたか
¥2,500
姜信沆著 日本語版協力=梅田博之 大修館書店 1993年初版 状態: 函シミ・色褪せあり、本体シミあり p.378
-
9755_言語文化の越境、接触による変容と普遍性に関する比較研究
¥1,200
西村聡編 金沢大学人間社会学域人文学類 2017年初版 状態: 普通 p.138
-
9754_中国21 Vol.50 2019.3 中国近現代の知識経験と文学
¥1,000
愛知大学現代中国学会編 東方書店 2019年 状態: 普通 p.233
-
9744_『集韻』系韻書の研究
¥4,000
水谷誠著 白帝社 2004年初版 状態: 函シミあり p.203
-
9743_『類編』研究
¥4,000
水谷誠著 汲古書院 2020年初版 状態: 普通 p.244
-
9742_中国語における東西言語文化交流 近代翻訳語の創造と伝播
¥6,000
千葉謙悟著 三省堂 2010年初版 状態: 帯あり、僅かにシミあり p.263
-
9722_明清文学論集 その楽しさ その広がり
¥6,000
『明清文学論集』編集委員会編 東方書店 2024年初版 状態: 美品 p.483
-
9721_「了」中国語のテンス・アスペクトマーク”了”の研究
¥6,000
劉勲寧著 日本僑報社 2019年初版 状態:精装本 簡体字 横組み 美品、中文 p.217
-
9720_宋代とは何か
¥2,800
SOLD OUT
平田茂樹・山口智哉・小林隆道・梅村尚樹編 勉誠出版 2022年初版 状態: カバー僅かにキズあり p.266
-
9716_思想の科学 No.91 1978年5月臨時増刊号 竹内好研究
¥1,000
思想の科学社 1978年 状態: ヤケ・シミあり p.168
-
9707_科学の人・孫文 思想的考察
¥5,000
武上真理子著 勁草書房 2014年初版 状態: 帯色褪せあり、背表紙色褪せあり p.282
-
9706_中唐文学の視角
¥4,500
松本肇・川合康三編 創文社 1998年初版 状態: 函ヤケ・シミあり、本体シミあり p.395
-
9705_博物学と書物の東アジア 薩摩・琉球と海域交流
¥3,500
高津孝著 榕樹書林 2010年初版 状態: 帯あり、カバーヤケあり、シミあり p.276
-
9704_『水滸伝』の衝撃 東アジアにおける言語接触と文化受容
¥2,500
稲田篤信編 勉誠出版 2010年初版 状態: わずかにシミあり p.216
-
9703_江戸後期儒者のフィロロギー 原典批判の諸相とその国際比較
¥4,500
竹村英二著 思文閣出版 2016年初版 状態: 普通 p.237
-
9677_漢語方言解釈地図(正・続)
¥20,000
岩田礼編 白帝社 正:2009年初版、続:2012年初版 状態: 普通 p.510
-
9675_東京大学東洋文化研究所蔵 程乙本紅楼夢・嬌紅記(上下)
¥15,000
大木康解題 汲古書院 平成26年初版 状態: 函あり、本体美品 p.894
-
9674_東京大学東洋文化研究所蔵 程甲本紅楼夢(上下)
¥15,000
大木康解題 汲古書院 平成25年初版 状態: 函僅かにキズ・シミあり、本体僅かにシミあり p.773
-
9671_泰山木 財団法人新村出記念財団設立二十五周年記念文集
¥2,000
記念文集編集委員会編 新村出記念財団 平成18年 状態: 普通 p.202
-
9670_支那長編小説 好逑伝
¥2,000
佐藤春夫新訳 奥川書房 昭和17年初版 状態: 函なし、カバー傷みあり、ヤケ・シミあり p.490
-
9660_中国語学事典
¥10,000
中国語学研究会編 江南書院 1958年初版 状態: 裸本、ヤケ・シミあり p.1129
-
9659_日中戦争はなぜ起きたのか 近代化をめぐる共鳴と衝突
¥2,000
波多野澄雄・中村元哉編 中央公論新社 2018年初版 状態: 帯あり、普通 p.364
-
9658_文学論集 中国文明選第13巻
¥1,500
荒井健・興膳宏著 朝日新聞社 昭和47年初版 状態: 函ヤケあり、本体シミあり、月報あり p.393
-
9650_明代詩文 中国詩文選23
¥1,200
入矢義高著 筑摩書房 昭和53年初版 状態: 函ヤケあり p.268